人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阪急沿線住民の戯れ言


とある大阪の猛牛軍団
by sherpa_kl250
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2021年 11月
2016年 07月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
リンク
アユタヤ 旅行

タイの旅行情報
タイの旅行情報
ライフログ
その他のジャンル
TEST
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

戦場にかける橋

カンチャナブリーで迎えた新年。
花火があがり、数々のランタンが上昇していく光景と、
なんとなく静かな雰囲気は、日本とは違う不思議な年越しでした。
昼間は灼熱地獄なのに、夜は少し肌寒いのも不思議でした。
タイでは1月の新年よりも4月にある「正月」のほうが盛り上がるそうです。

さて。
明けて翌日。

31日は列車の遅れでろくに見学できなかった
カンチャナブリーの街をブラブラ。
JEATH博物館、泰緬鉄道博物館とめぐりましたが、
捕虜の強制労働という史実から、どうしても捕虜の悲惨さを
クローズアップしたものになるため、どう見ても日本人が悪者。
そのせいなのか、日本と因縁深い展示であるはずなのに、
日本語の説明がいっさいありません。
期待する方が無理なのかもしれませんが、
結構日本人の団体さんもいたので、
日本語の説明があってもいいのかもしれませんが。
ちなみに、泰緬鉄道博物館ですが、展示解説ボードのデザインとして
線路地図が使われているのですが、なぜか「小海線」です。
カンチャナブリーで「中込駅」の標高を知ることができます。
また、泰緬鉄道博物館は冷房が効いているうえ、
コーヒーのサービス券付きなので暑さに疲れたあとに見学すると
いい感じに休憩できます。

休憩の後、四輪トゥクトゥク(?)でクワイ川へ。
戦場にかける橋_e0050226_22354389.jpg

タイ仕様になったC56が出迎えてくれますが、
全く手入れされてない荒廃っぷりに少し悲しくなります。
戦場にかける橋_e0050226_2238401.jpg

クワイ川にかかるアーチ形と台形形橋梁をもつこの橋梁が、
「戦場にかける橋」の舞台となったクワイ川橋梁(メクロン永久橋)です。
映画を見たことある人ならわかると思いますが、
映画と全く形が違います。ロケーションも映画では山深い渓谷でしたが、
実際には渓谷と言うか普通の「大きな川」です。
なぜあんな形になったのかはわかりませんが、
実際のクワイ川橋梁は本当に普通の鉄橋でした。
このアーチ形の部分が泰緬鉄道時代のもので、
台形の部分が米軍の空襲を受けて破壊した橋梁を
戦後復旧した部分になります。
戦場にかける橋_e0050226_22572560.jpg

橋の上は自由に歩けます。
ただ、現役の鉄道橋梁のため、安全設備も最低限のものしかなく、
ちょっと足を踏み外せば、すぐに川へダイブできます。
戦場にかける橋_e0050226_22581634.jpg

通常の定期列車が来ないときはこのような観光トロッコが頻繁に行き来しており、
橋の上を歩くときはこのトロッコに要注意です。
戦場にかける橋_e0050226_2243678.jpg

この台形部分には製造所プレートが残っていて、
「YOKOGAWA BRIDGE WORKS TOKYO JAPAN」
と書かれており、日本の横河橋梁が製造したことがわかります。
アーチ部分のプレートを見つけることはできませんでした。

橋のたもとには「クワイ川鉄橋駅」があり、
そこを中心に様々な店がでており、賑やかな観光地です。
が、ここは戦争の舞台となった場所です。
日本の第二次大戦中の戦跡というと、
どうしても陰気なイメージがついてまわりますが、
世界中から人が集まる観光地ということもあり、
ここは信じられないくらい華やかです。
65年前、この上空を米軍の爆撃機が飛び交い、
いっぱい人が死んだ場所なのに、です。
観光地になっているからこそ、
本来ならジャングルの中にあるはずの
クワイ川橋梁へ簡単にアクセスできた訳なので、
ごちゃごちゃ言うのもアレなのですが、
このあたりのあっけらかんとした雰囲気が
これまた不思議でした。

橋を眺めながら、ここで行われた戦争を思い浮かべる。
空を飛び交う爆撃機とそれに応戦する日本軍の対空砲。
そして、この橋をビルマに向けて走っていくC56蒸気機関車。
アーチ形の部分はそんな歴史を知っている訳で、
歴史の重みを実感…。

…なんですが、建造物を見て、
そういうふうにしみじみと過去を偲ぶのは日本人だけのようで、
橋を渡る人々は、みな嬉しそうに楽しそうに、
目一杯はしゃぎながら渡っていました。

by sherpa_kl250 | 2011-01-16 22:49 | 旅ログ
<< 1・17 鉄道カフェ >>